PROVITY 中小企業のための生産管理システム

中小企業のための生産管理システムPROVITY(プロヴィティ)PROVITY(プロヴィティ)

ログイン

中小企業のための生産管理システム中小企業のための生産管理システム

まずは3ヶ月間の無料お試し無料でお試しはこちら

製造の現場でこんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?こんなお悩みありませんか?

そのお悩みPROVITYが解決します!

PROVITYの5つの特徴

実績データから業務改善で生産性の向上実績データから業務改善で生産性の向上
Feature01実績データから
業務改善で
生産性の向上
リアルタイムで作業実績データを収集し、製造原価や加工原価も正確に把握できます。データをもとに、ムダやネックになっている工程を見つけて業務改善につなげることで、生産性向上の手助けをします。
生産情報を一括管理で見える化生産情報を一括管理で見える化
Feature02生産情報を一括管理で
見える化
工場内の進捗状況や生産状況をリアルタイムで可視化し、管理者への負担が軽減されます。また、管理者だけでなく現場のスタッフ間でも情報の共有ができるので、現場でのやりとりもスムーズになります。
顧客からの緊急時の対応力アップ顧客からの緊急時の対応力アップ
Feature03顧客からの
緊急時の対応力アップ
顧客からの急な仕様変更があった場合でも、作業がどの工程にあり、どの機械が稼働しているかを一目で確認できるので、現場にいなくても、顧客からの納期や仕様変更に対しても対応できるようになります。
しっかり原価管理をして利益重視の経営改善しっかり原価管理をして利益重視の経営改善
Feature04しっかり原価管理をして
利益重視の経営改善へ
作業実績や入力データを基に、製品や部品の原価管理をきめ細かく正確に行うことで、生産コストを素早く把握し、利益重視の経営改善ができます。視覚的にわかりやすく表示されるので、利益を生む作業とそうでない作業を判別でき、現場の運営効率がさらに向上します。
シンプルでわかりやすくて操作が簡単シンプルでわかりやすくて操作が簡単
Feature05シンプルで
わかりやすくて
操作が簡単
シンプルでわかりやすいシステム構成により、誰でも簡単に使いこなすことができます。導入時の負担も少なく、専門的なIT知識がなくても使いこなせるため、初めて生産管理システムを導入する中小企業にも適しています。

まずは、3ヶ月間無料
お試しできます

無料お試しはこちら

システムフロー

システムフロー

お客様の声

問題に対して適切なアクションが取れるようになり、
利益率が良くなった。
部品1つ1つの原価が見えるので、問題のある部品に対して適切なアクションが取れます。工程や設備ごとに時間が集計でき、どこに問題があるか検証できるので、利益率が良くなった製品が増えています。

金型製造販売会社

お客様の声
自社独自の生産スタイルを活かすシステムで、
導入前にあった問題点はすべてクリアされ大きな成果があった。
手書き・手入力による膨大な量の手配業務を、PROVITYを導入して自動化&電子化することができました。
進捗状況がPC画面ですぐに把握できるので、現場に行って製品を探す手間がなくなりました。出荷済みや未納入品の確認も簡単に検索できるようになったり、日次・月次の売上処理の簡略化ができました。

部品加工会社

お客様の声
生産管理業務の効率が格段にアップ。
基幹業務システムとして日々活用しています。
表計算ソフトで行っていた、組立部品払出しと、組立外注管理等がシステムに統合され、在庫の入出庫とも連動されて、管理効率が格段に向上した。さらに、営業部門とシステムを介してスムーズな情報交換ができるようになり、基幹業務システムとして日々大いに活用できています。

電子基板製造会社

お客様の声
導入2ヶ月で作業の進捗、日報出力、原価も見られるように。
システム導入の効果を日々実感。
製品の原価をつかむこと、作業の進捗をPCから把握できるようにすることが、システム導入時の大きな目的でした。
PROVITYの基本仕様が自社の業務にマッチしていたこと、パソコン操作に不慣れな作業者が実績入力できること、最低限のマスタ登録で導入が可能であるということも採用のポイントとなりました。

精密金型プレス設計・製作会社

お客様の声

導入業種の例

  • 金型製造
  • 金属加工
  • 基板製造
  • 鉄非鉄素材切断
  • 半導体製造
  • 宝飾品製造
  • 自動車部品加工
  • レーザー加工
  • レーザー溶断
  • 機械加工部品製造
  • プレート製造
  • 樹脂切削加工業
  • 二輪マフラー製造
  • 機械用歯車製造
  • 化粧品製造
  • 切削工具・部品製造
  • 通信機器用部品製造
  • モーター製造
  • 臨床検査薬及び機器製造
  • パチンコ台製造
  • キャスター製造
  • 排水装置製造
  • 板金加工業
  • 精密プレス金型製造業

導入までの流れ

まずは、3ヶ月間無料
お試しできます

無料お試しはこちら

サポート体制

メール・電話による
充実のサポート体制
3ヶ月間の無料お試し
期間もあります。

操作方法が分からない、こんな機能が欲しいなど、ご不明点やご要望がありましたらメールかお電話でご連絡ください。

050-3802-1136
平日(月-金) 10:00 - 17:00

メールでのお問い合わせはこちら

システム構成

価格

  • 基本システム(5クライアントライセンス付き)181万円(税別)+オプション、カスタマイズ、導入支援、ハードウェア等の費用が必要です。

標準機能

  • 受注管理
  • 実績管理
  • 外注管理
  • 図面管理
  • 進捗管理
  • 原価管理
  • スケジュール管理
  • 負荷管理(山積・山崩し)

オプション

  • 在庫管理
  • 販売管理
  • EDI受注取込
  • 製造見積管理

ライセンス

  • 現場用端末ライセンス
  • クライアント用ライセンス

画面イメージ

※改良等により予期なく画面が変更されることがあります。

まずは、3ヶ月間無料
お試しできます

無料お試しはこちら

よくある質問

導入前の試用などについて

Q01.試用版はありますか?
A01.ございます。試用を行ってからのご相談や要件打ち合わせは、効率が良くスムーズに進行するため大変おすすめです。試用版のサーバーは弊社クラウドで用意致しますので、インターネット接続環境とパソコンがあれば、お客様でのサーバーのご用意は不要です。お気軽にお問い合わせください。
Q02.試用版の3ヶ月は何日間ですか?
A02.PROVITYの試用期間は3ヶ月ですが正確には90日間です。日数は平日休日に関わらずカウントしますのでご了承下さい。入力の対象を一部の顧客に絞って頂いたり、1社から徐々に増やすなどすると、短期間の試用でもじっくり試せます。
Q03.試用中のデータは試用終了後に引き継げますか?
A03.PROVITY試用期間中に入力したデータは消えることなく正式版に引き継ぐことができます。詳しくは当社担当までお問い合わせください。
Q04.デモをしてもらうことはできますか?
A04.生産管理システムPROVITYのデモンストレーションは随時承っております。リモート会議形式でも対応できます。お気軽にお問い合わせください。
Q05.現在運用中のシステムや、Excel表からデータを移行できますか?
A05.テキストデータ(CSVなど)に出力できれば、多くの場合データ移行が可能です。導入前に、初期データ登録用のExcel雛形ファイルにデータをご準備いただきます。現状が紙やExcelデータでも、雛形ファイルにご入力いただければ、取り込んで早く簡単に導入できます。
Q06.システム導入時の訪問について、遠方ですが対応可能でしょうか?
A06.日本全国対応しています。訪問時は交通費をご負担頂く場合もございますが、ご希望により、リモート会議・リモート操作で導入を進めたお客様もいらっしゃいます。導入後のサポート(保守)契約は、原則リモート対応で迅速にトラブル解決や調査を行っています。

システム構成などについて

Q01.パソコン1~2台で使いたいが、サーバーがないと導入できませんか?
A01.PROVITYは社内にサーバーを設置して頂くオンプレミスにも対応できますが、サーバーの設置や管理が不要な社外のレンタルサーバーの利用をお勧めしています。基本システムには5台まで使用できるクライアントライセンスが付いているので、パソコン1~2台からの導入も可能です。
Q02.ハンディターミナルの無線が加工機に影響しますか?
A02.多くの工場でご利用頂いておりますが、現状までそのような報告は一度も受けておりません。溶接やモーター等のノイズでの通信データ異常も発生しておりません。安心してお使いいただけます。
Q03.ハンディターミナルではなくパソコンやタブレットで作業報告できますか?
A03.画面や操作は異なりますが、ハンディターミナルと同等の機能があります。現場での使用は、誰にも扱いやすく堅牢なハンディターミナルをお勧めします。
Q04.部署や担当により見せたくない(使用制限したい)画面があります。
A04.システムを使用する人ごとに、使用できる機能、使用できない機能を設定することができます。
Q05.システムの保守はどのような契約となりますか?
A05.PROVITYのサポート契約(保守契約)は基本的に月額契約です。保守料はソフトウェア費用総額に対する掛率で算出しており、その掛率は経過年ごとに下がります(最低掛率があります)。追加カスタマイズを行った場合は、その分も保守料に加算されます。

生産管理機能について

Q01.受注のキャンセルが多いのですが管理できますか?
A01.受注キャンセルした一覧を絞り込んで表示することができますので、社内検討や、顧客との交渉等に利用できます。
Q02.登録できる図面はどのようなファイルが使用できますか?
A02.JPG、PNG、BMPなどの画像ファイルが使用できます。画像以外のファイル(PDFや Word、Excel)なども紐づけることができます。
Q03.部品展開(親子関係)はいくつまで可能ですか?
A03.部品展開するための部品構成(子部品、孫部品、ひ孫部品、…)は、9レベルまで登録できます。
Q04.工場(作業場所)がいくつかありますが、管理できますか?
A04.複数の作業場所で管理できます。手配先マスタには内製の手配先も登録することができ、支社、支店、工場、部署、ライン、セルなどを自由に登録することができます。管理の目的や想定する成果に合わせて設定します。現場などの状況にもよりますので、導入時にご相談ください。
Q05.工程表を作成しても、予定通りの工程を通らないことがあります。
A05.予定通りの工程でなくとも実績の入力や運用は可能になっています。工程進捗画面では未着手表示が残りますがシステム運用に支障はありません。
Q06.指示書の工程表にない作業もありますが、作業報告できますか?
A06.突然の工程変更などで未指示の工程であっても作業報告をすることができます。工程表で管理する工程を少なくし、その他の工程は未指示で実績報告をする運用も可能です。
Q07.部品の欠損などで生産予定数に不足でも生産終了する場合がありますが、対応できますか?
A07.指示数に満たなくても製造指示を終了状態にできます。
Q08.複数の製造指示をまとめて実績報告することはできますか?
A08.複数の指示を同時に作業開始することができます。作業終了報告時に自動的に作業時間を按分計算して登録されます。
Q09.見込生産を行っていますが、受注したら出荷する運用はできますか?
A09.在庫管理オプションで可能です。見込生産で製造した製品が在庫として入庫され、受注登録時に在庫から出荷(出庫)する流れです。

カスタマイズや連携などについて

Q01.業務が複雑でパッケージでは対応できないので、カスタマイズしてもらえますか?
A01.はい。PROVITYはカスタマイズ対応可能な製品で、カスタマイズ前提(しやすく)で作られています。
各社の生産管理には、それぞれ長年の創意工夫の結果出来上がった業務の流れ、仕組み、文化があり、お客様企業の強みに繋がっていることも多いため、生産管理システムはカスタマイズ必須、と考えているためです。基本システムやオプション、弊社ソフトウェアパーツを活用することで、ゼロから作る莫大な費用や手間、不安定さを取り除き、業務に合ったシステムを提供できます。ただし、ご要望を何でもお請けするのではなく、長期視点でムダやムリが少ない、効率的な提案を心がけています。生産管理システムは「小さく始める」ことが成功の秘訣です。
Q02.他社の販売管理システムを使っていますが、データ連携はできますか?
A02.PROVITYには、出荷データ、入荷データのCSV出力機能があります。カスタマイズで、ご利用中の別システムに取り込み可能な専用書式で出力することも可能です。
Q03.作業実績データは、ファイル出力できませんか?
A03.実績データをCSV形式でファイル出力することができます。Excelなどで開いて、データの加工や分析に利用することができます。
Q04.顧客や仕入先の伝票に付いているバーコードを利用することはできますか?
A04.バーコードに含まれる情報によりますが、そのまま利用したり、カスタマイズでバーコードデータの一部を利用したり、専用機能を追加することもできます。
Q05.システム導入後に不具合があった場合、追加費用は発生しますか?
A05.システムの不具合(弊社のミス)に関しては無償対応となります。また、システム検収期間(納品1ヶ月間ほど)は不具合以外でも軽微な修正対応は行います。仕様の行き違いなどが発生した場合は都度話し合って解決します。その後の修正は、基本的に有償となります。

会社概要

会社名
インプラス株式会社
業種
情報サービス業
所在地
【本社】愛知県名古屋市中区丸の内2-3-31 新村上ビル2F
代表者
代表取締役 井上竜一郎

お問い合わせ

以下のフォームから必須項目をすべてご入力いただくか、
お急ぎの方は電話でも受け付けております。

050-3802-1136
平日(月-金) 10:00 - 17:00
名前
ふりがな
会社名
業種
  
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容